私とブログとの関係は実は長いんです。
こんばんは。
めめちあです。
今日は、ブログのカスタマイズをしてました。
実は、これ結構好きでちょこちょこいじります。
私が初めてブログを書いたのは2005年で
その時は、ジャニヲタブログを書いてました。
10年ぐらいそれは続いたかな。うん。
結構、人気ありました!(自分でいうな!www
でも、本当にファンの方がついてくれていて、
お手紙やプレゼントも頂いたりしてましたね。
文章を書くことをお仕事にしていたことも!
その後、真面目にブログを始めて
個人事業主としてWebライター&ブロガーとして
生活してましたね。
まぁ、今はニートですが。。。。
なんか堅い感じのブログじゃなくて読んで楽しいって思ってもらえるブログを
書く方が私的には好きなので、
今は、自由にやれてて楽しいです♡
あんまり贅沢とかもしないで質素にのんびり暮らしたいのです。
元々、子供の頃から話好きで、面白いことが好きで
なので、笑ってもらえるような話とかいいですね!
芸人さんも子供の頃から好きですねー。
私がブログを書く上、生きる上で大切にしてること
私の中でのこだわりがあるんですけど、
常に勉強はしていたいんですよ。
例えば、芸術関係とかブログ界隈とか、ニュース見たり、
いろいろなことを知って、それを自分の中で噛み砕いて、
自分の感性を磨くことだけはずっと死ぬまでしていきたいと思ってます。
だから、のんびりはしてるけど、そうゆうことをしてるので
よく年齢のわりに若いよねとは言われますねwww
うちの親がわりと勉強しない人間なので
視野がすごく狭くて、そうゆう親が好きじゃなくて。。。。(毒親)
そうゆう人間になりたくないという反面教師的なやつですかねぇ。
というか、子供の頃から芸術面に関しては敏感だったので
好きなだけでもあるんですけどね。
美術部だったこともあり、絵画とかも好きだったりしますし。。。
なんか気持ちに余裕のない感じが好きじゃないんですよね。
子供の頃から多趣味だし、やりたいことがたくさんあって
1日が24時間じゃ足りないーーー!!!っていつもキャーキャー
言ってたりもしますが、最近は仕事をしてるわけではないので
(生活保護を受給させて頂いてます)
ストレスなく、まったりと自分の好きなことをして
生活しています。
家事とかもすごく好きなので、1日の中で掃除、洗濯から始まり、
ご飯作ったりして、あとは、本当に自分のやりたいことだけですね。
うつ病や更年期障害、自律神経失調症で動けない日も。
起きた時に体調悪くて動けない日もあったりしますし、
毎日が元気に暮らしてるわけではないのです。
ぶっちゃけると1年の半分ぐらいがどこかしら調子悪いです。
なので、普段飲んでる薬に加えて、
頭痛薬とか気持ちを落ち着かせる薬など追加の薬は常に持ち歩いてて
出先でも対応できるようにしています。
発作的にイライラして声あげそうになる時もあったりします。
そうゆう時のために落ち着く薬などを持ち歩いています。
おこしたりもしてましたね。
すぐ意識なくしてしまうことも多くありました。
こうゆうことをすべて親や兄弟は理解してくれてないので
本当につらかったですね。
今は、体調悪い時にゆっくり寝ていられる生活を送っているので
だいぶストレスも軽減されてますね。
今でも、障害が理解されなくて苦労してることも多いですが
そこでめげたくはないですね。
今の自分を肯定してあげたいです。